主催ツアー・イベント定期的に開催しています

天候・コースにより、決行する場合と中止の場合があります。各行事の詳細をご覧ください。

重要文化財澤井家住宅で 一休納豆を知る 〜大住隼人舞ゆかりの神社も訪ねる〜

2025年6月7日(土)

澤井家は、江戸時代中期 大住地域の3分の1を領地としていた天皇家縁の門跡 曇華院(どんげいん)の在地代官を務めました

大住にある澤井家住宅には、蛤御門の変の後、一時期 曇華院の居所となりました。高貴な方の住まいとなった屋敷を、ガイドが詳しく解説します。

また京田辺市の一休寺の一休寺納豆の製法は、かつて一休禅師より薪村の村人にも伝えられました。脈々と一般家庭でも作られてきましたが、近頃は作る家庭はほぼなくなりました。唯一、一般家庭で一休納豆の製法をを継承するを加藤雅美さんに一休納豆についてご解説いただきます。

♪一休納豆や薪能(一休納豆入りお饅頭)の試食もあります♪

また、無形民族文化財「大住隼人舞」ゆかりの神社2ヶ所も訪ねます。

※別途、澤井家入館料・講師料 1000円が必要です。

雨天決行です。(当日午前7時に開催地にて気象警報が発表されている場合は中止します。)

お申込み お問合わせ :お電話、来所、FAX、メールにてお願いします

「京田辺市観光案内所」 ☎︎0774-68-2801 (午前 9 時~午後 5 時)月曜休  Fax 0774-68-2817


メールでのお問い合わせはポスターのアドレスにお願いします。

●お申し込みは、下記の お申し込み>>> より お申し込みフォームに飛び、必要事項をご記入いただくこともできます。

※このハイキングのお申し込みは3月1日より受付開始です。

お申込みフォームはこちら

イベント一覧に戻る