観光ボランティアガイド養成講座スタート

2025年1月23日(木)より

「京田辺市観光ボランティアガイド10期生養成講座」(全7回)がスタートしました!

私達団塊の世代が若い頃、「明治100年(1868〜)」が盛んに叫ばれていました。後期高齢者となった現在、「昭和100年(1926〜)」・「ラジオ放送開始100年」などと呼ばれることが多いです。

この節目の令和7年に、「京田辺市観光ボランティアガイド10期生養成講座」(1/233/13 全7回)が開催されるのも何かの縁だと思います。今回受講者は11名です。

初回1月23日(木)講座第1日目は、三宅代表の挨拶に続き、

①京田辺市産業振興課小泉係長様から、「京田辺市の概要」について講話を頂きました。

「京田辺市の地理的位置関係」、「各地域まちの構成」、「人口推計」や「観光行政」などについて、豊富なパワーポイントによる丁寧で分かりやすいお話しに理解が深まりました。

その後は、

②三宅代表が「観光ボランティアガイド活動の概要」について具体的な話を行い、講座修了後はガイドとして共に活動しましょうと呼びかけました。

受講者の真摯に学ぶ姿が印象的でした。 

報告;司会 F