• 2024年12月12日

    「やさしい三山木歴史講座」

    三山木福祉会館様の主催で行わている「やさしい三山木歴史講座」 当協会から講師としてお招きいただき、3回お話しさせていただきました。8月より12月で終了いたしました。 第1回 8月28日(水)「三山木の歴史再発見!」 第2 […]

    続きを読む

  • 2024年11月13日

    プチ講演会(勉強会)11月「京田辺の天井川」

    2024年11月12日(火)プチ講演会(勉強会)11月「京田辺市の天井川」月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。 京田辺市には「天井川」があります。 ハイキングコースにも天井川を組み込んでいます。 そこ […]

    続きを読む

  • 2024年10月26日

    講演会 同志社住宅地域

    2024年10月24日(木)同支社住宅自治会さまからの依頼で講演をさせていただきました。 同志社住宅公民館において20名の方々にご参加いただきました。 「50年以上京田辺市に住んでいながら、知らないことが多いのに驚かせら […]

    続きを読む

  • 2024年10月09日

    プチ講演会(勉強会)10月「神棚とお札について」

    2024年10月8日(火)プチ講演会(勉強会)10月「神棚とお札について」月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。 ガイドとして、神社へご案内することが多々あります。 神社といえば「神道」。 じゃあ、「神 […]

    続きを読む

  • 2024年07月31日

    京田辺市の名所旧跡@いきいきチャレンジド教室

    2024年7月27日(土)於 中央公民館 再び、いきいきチャレンジド教室で、「京田辺市の名所旧跡」と題し、お話しをさせていただきました。 いきいきチャレンジド教室とは中央公民館が開催する教室です。参加は障がいのある方を優 […]

    続きを読む

  • 2024年07月12日

    プチ講演会「祇園祭について」

    2024年7月9日(火)プチ講演会(勉強会)7月「祇園祭について」 月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。                             今回も講師はたびたび登壇してくださる、 […]

    続きを読む

  • 2024年02月19日

    名所京田辺の市内の史跡について@いきいきチャレンジド教室

    2024年2月14日(水)於 中央公民館 いきいきチャレンジド教室で、「名所京田辺の市内の史跡について」と題し、お話しをさせていただきました。 いきいきチャレンジド教室とは中央公民館が開催する教室です。参加は障がいのある […]

    続きを読む

  • 2024年01月20日

    プチ講演会「藤原氏系図と紫式部の生きた時代」

    2024年1月16日(火)プチ講演会(勉強会)1月「藤原氏系図と紫式部の生きた時代」 月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。                             講師はたびたび登壇し […]

    続きを読む

  • 2023年12月13日

    プチ講演会「巨椋池について」

    2023年12月12日(火)プチ講演会(勉強会)12月「巨椋池について」 月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。 今回の登壇者はM氏。実は京田辺だけではなく他のところでもボランティアガイドをされています […]

    続きを読む

  • 2023年11月15日

    プチ講演会「木津川について」

    2023年11月14日(火)プチ講演会(勉強会)11月「木津川について」 月1回の定例会前に行われる会員によるプチ講演会報告です。 京田辺に住む私たちの生活に切っても切れない関係の木津川。 当会のハイキングでも取り上げて […]

    続きを読む